"人と人を繋げるブース"

展示会を熟知したプロフェッショナルにお任せください

取引先企業様

SpiderPlus
株式会社ハナヤマ
三井倉庫グループ
日鉄日立ソリューションズ
株式会社鈴木製作所
株式会社医用工学研究所
PALTEK
SAYAKA
South Africa
株式会社マイン
MOMENTIVE
Hubble
Canary
PortX
astec
ヴィトロライフグループ
Science and Innovation
Rik
株式会社若松屋
Be motion
千代田交易株式会社
Rerations
SANMATSU

サポート体制

顧客担当制

初回のお打ち合わせから、
デザイン制作・設営撤去まで
全工程を同一のプロジェクト
メンバーが対応します。

考え抜かれたデザイン

ブース位置、来場者動線
製品配置、訴求、グラフィックなど
全てを計算したレイアウト・デザインを
ご提案します。

オプション

コンパニオンなどの人材手配
ノベルティやカタログ制作などの
オプションから、申請書類代行まで
展示会をトータルでサポートします。

施工サービス

2種類の方法があります。

木工ブース

高い訴求力&オリジナリティの造作プラン

  • 持ち回り&保管をご提案(年間複数回出展向け)
  • 小間位置問わず高い集客効果
  • 既製品でカバーできないニーズに対応
  • パネル・モニター・プロジェクター増設可
  • 意匠デザインの自由度アップ

システムブース

低コスト&設営時短が出来るプラン

  • 廃材がほぼ出ないecoブース
  • システム組を熟知したプランニング
  • R形状で曲線が表現可能
  • 45°のパーツ組が可能
  • パネル面を光らせる行灯看板に対応

お客様の声

出展成功の喜びの声を続々頂いています!

株式会社 C様

展示会のコンセプトからデザインまで、一貫してサポートしていただきました。貴社の提案は常に新しく、斬新で、私たちの期待を上回る結果を出してくれました。ブースに来てくださったお客様からも『目を引くデザインだね!』と好評でした。目標としていた名刺獲得数も達成できたので大満足です!次の展示会もぜひお願いしたいです。

株式会社 N様

初めての展示会で不安でしたが、共栄美装さんにお願いして本当に良かったです。私たちのブランドをしっかり理解してくださり、来場者の目を引く素晴らしいブースを作っていただきました。スタッフの対応も親切で、安心して任せることができました。また次回もぜひお願いしたいです。

株式会社 T様

展示会直前の急な依頼にもかかわらず、迅速に対応してくれました。デザインも機能性も素晴らしく、限られた時間の中で最良の結果を出していただきました。取り組んでくれた姿勢がとても印象的で、価格も予算内にしっかりと収めてくれたので今後も頼りにしたいと思います。

株式会社 S様

展示会のために、限られたスペースで多くの情報を伝える必要がありました。共栄美装さんはその要望をしっかりと受け止め、革新的で機能的なブースデザインを提案してくれました。おかげで、例年よりも来場者数が増え、大変満足しています。感謝しかありません!

株式会社 Q様

展示会が終わったばかりですが、早速次回の企画に取り掛かりたいと思っています。共栄美装さんのおかげで、自社の魅力を最大限に引き出すブースデザインができました。その結果、予想以上の来場者数を記録しました。ぜひ次回もお願いしたいです!

よくある質問

お客様から寄せられた質問と回答をまとめました。

初出展なのですが、ゼロベースからの相談にも乗ってもらえますか?

何も決まっていない段階からでも、是非お気軽にご相談いただければと存じます。
申請書類の代行提出も行なっておりますのでご安心下さい。

前回出展時は、集客が振るわず思った様な成果が出ませんでした。どうしたら良いでしょうか?

弊社は展示会装飾のプロとして、長きに渡り業界の最前線を歩んでおります。
その時代のトレンドを敏感に捉え、貴社のブース位置から来場者へ対して最大限の訴求・集客が可能なベストプランをご提案いたします。

ブース出展に掛けられる予算が決まっているのですが、予算内に収めることは可能でしょうか?

ご希望のご予算をお伝えいただければ、
木工ブースなのかシステムブースなのかも含め、ご予算内に合うプランをご提案いたします。

来場者へ配布する販促物・ノベルティを制作予定です。どうすれば良いでしょうか?

ノベルティはもちろん、コンパニオンやMC等の人材手配、アンケート集計など、
展示会イベントに関わる全てのサービスを包括的にご提案いたします。

壁面をパネルやグラフィックで目立たせたいと考えているのですが、良い素材が無く悩んでいます。どうすれば良いでしょうか?

ブース装飾にグラフィックは付き物です。
弊社のデザイナーは3Dの立体デザイン、2Dの平面デザインどちらにも精通したスペシャリストたちです。
掲示したい文言や写真などのデータでいただければ、ご想像以上のグラフィックデザインをご提案いたします。

ブース内で製品・商品のディスプレイをしたいのですが何時ごろブースへ行けば良いでしょうか?

通常、設営日は二日間ございます。
1日目は主にブース全体の造作部分を建て込むため、
ディスプレイはあらかたブースが仕上がった二日目の午後帯にきていただくケースが多いです。
ただ、その辺りのお時間も柔軟に調整可能でございますので何なりとお申し付けください。

全国各地での展示会出展を考えています。ご対応は可能でしょうか?

弊社は全国主要都市に協力会社のネットワークがございます。
そのため、関東はもちろんのこと、大阪、福岡、名古屋、仙台、札幌など各都市の展示会にも対応可能でございます。
また、本社名古屋には倉庫があり、一時的に造作を保管してそれらを持ち回ることで金額を抑える、複数回の展示会出展にも対応しております。


※会期まで短納期の場合や複数パターンをご希望の方も一度ご相談ください。